COLUMN
2022.10.24
ペットがいる家庭で空気清浄機を設置する場合の注意点
お部屋でペットと一緒に過ごしたいという思いから、近年ではペットを「室内飼い」される方も増えています。
またペットの室内飼いを始める際に、「抜け毛による部屋の空気環境が気になるから空気清浄機を購入しよう」と考えられている方も多いのではないでしょうか?
しかし、ペットがいる部屋で空気清浄機を設置する際には気をつけなければならないことがあります。
本記事では、そんなペットがいる家庭で空気清浄機を設置する場合の注意点についてご紹介していきます。
【ペットがいる家庭】空気清浄機を設置するメリット
ペットを飼っている方にとって大きな悩みとなるのが、ペットの抜け毛問題です。
部屋のあちこちに抜け毛が落ちていたり、少し動いただけで抜け毛が空気中に舞っていたりすると衛生面が少し気になってしまいますよね。
「ペットを室内で飼いたいけれど、抜け毛問題があるから外飼いしようか迷っている…」という方もいるでしょう。
そのような場合に、おすすめなのが空気清浄機です。
空気清浄機の中にはホコリ・塵といったものだけでなく、ペットの抜け毛までまとめて吸引してくれる機種もあります。
この機種であれば、部屋の中に留まる抜け毛問題に悩まされることも少なくなるでしょう。
【ペットがいる家庭】空気清浄機を設置する際の注意点
ペットがいる家庭での、空気清浄機を設置する際の注意点についていくつかご紹介します。
静音性が高い機種を選ぶようにする
空気清浄機の大半は「ファン」が搭載されているため、稼働させるとその運転音が大きく気になってしまうことも多いです。
床に空気清浄機を設置すると丁度ペットの耳の高さと同じくらいになり、音が届きやすくなるため、音に敏感であるペットは不快に思ってしまうことがあります。
そのような場合、空気清浄機に「静音モード」が搭載されていると良いでしょう。
商品によってそのモードの名称は異なりますが、静かな音に設定される運転モードがあるかを確認しておくようにしましょう。
静音モードが搭載されていることで夜間も運転可能になるため、常に空気を入れ換えることができるのです。
設定された適用面積よりも2~3倍大きめの機種を選ぶ
空気清浄機は、どの製品も基本的に「適用面積」が設けられています。
掲載されているこちらの数値は、「約30分かけて空気を清浄することができる能力」を意味しているのです。
「部屋の空気をなるべく早く綺麗にしてほしい」という場合、適用面積が大きめに設定されているものを選ぶようにしましょう。
目安としては、使用面積の2~3倍がおすすめです。
空気清浄機の一番効果的な設置場所を確認する
空気清浄機を効果的に使用するのであれば、最適な設置場所を確認しておくことが大切です。
中でも部屋の中でペットを飼っているというご家庭の場合、空気清浄機の最適な設置場所は空中に舞っているペットの抜け毛を取り除きやすいよう、少し高めの位置に設置するのが良いと言われています。
また小さめの空気清浄機であれば、少し高めの位置、大きめの空気清浄機であれば、下部に吸気口が付いている空気清浄機を選ぶのがおすすめです。
また設置する時には、空気清浄機をペットに倒されてしまわないよう囲いを建てるなどして対策するのが良いでしょう。
おわりに
本記事では、ペットがいる家庭で空気清浄機を設置する場合の注意点についてご紹介しました。
ペットを室内飼いしている方で空気清浄機の導入を検討されている方は、空気清浄機の「静音性」「適用面積」「設置場所」に注意して空気清浄機の設置を行うようにしましょう。
ペットも飼い主もどちらも快適な空気の中で過ごすことができるのが理想的です。