ここから本文です

COLUMN

2021.10.26

【ペットの抜け毛対策】猫の換毛期には空気清浄機の設置を!

猫の換毛期

自宅で飼われているペットの猫が換毛期を迎える頃、どのような抜け毛対策を行っていますか?
本記事では猫の換毛期の時期や季節によって変わる毛の種類、ペットの抜け毛対策として空気清浄機がおすすめの理由についてもあわせてご紹介していきます。

猫の換毛期について

一般的に猫の換毛期は、1年に2回あります。
寒さが本格化する11月頃と気温が高まる3月から始まるとされています。

そもそも猫の毛というのは、1年を通じて「生える・抜ける」を繰り返しているものです。
しかしとくに「換毛期」の時期になると、これから迎える寒さ・暑さに対応するため、これまでの毛を一気に生え変わらせて、「毛の交換」を行うのです。
その換毛期の時期には抜け毛の量が驚くほど多くなりますが、換毛期とはそういうものです。
猫の生理現象でもあるため、「こんなに毛が抜けてしまって大丈夫だろうか」という心配も必要ありません。

【猫の毛】夏の毛と冬の毛では何が違う?

夏と冬の毛の違い

猫の毛は、上毛であるオーバーコートと下毛であるアンダーコートの二層の構造になっています。
春の3月頃から生え変わり始める夏の毛は、少し固いのが特徴です。
これから夏を迎えるにあたって通気性を良くするため、毛同士の密度は低くなっています。
一方、11月頃から生え変わる冬の毛は、細くてフワフワと柔らかいのが特徴です。
これから寒い冬を乗り切るため、毛同士の密度は非常に高くなり、温かさを逃がしにくい構造になります。
冬が終わってまた春を迎えると、「衣替え」のように役目を終えた冬の毛が抜けていきます。
そして再度、冬を迎える頃にはまた夏の毛が抜ける、という繰り返しになるのです。

猫の換毛期で注意することは?

ブラッシングを行った後には必ず、すぐ掃除するようにしましょう。
換毛期に限らず猫の毛並みを綺麗にしようとブラッシングをされることがあるかと思いますが、とくに換毛期はブラッシングすることで大量に猫の抜け毛がでることでしょう。
大量の抜け毛が出た場合は、すぐ粘着クリーナー・掃除機などを用いて掃除するようにしてください。
「掃除は後でいいか」という風に、抜け毛が大量にあるにも関わらず放置してしまうと、細い毛がふわりと部屋に舞ってしまい、部屋のあちこちの隙間に入り込んでしまうためです。
またカーペットや絨毯の繊維に絡みついてしまうこともあり、そうなると取り除くのが非常に厄介になります。
またブラッシングの際には、自身の衣服にも注意が必要です。
猫の毛が付着しにくいと言われているのが、「綿・絹・麻」などの布地になります。
一方、猫の毛が付着しやすいポリエステルなどの化学繊維で作られた衣服を着用している場合はより注意が必要です。

【ペットの抜け毛対策】猫の抜け毛にお悩みの方は空気清浄機の設置がおすすめ

猫の抜け毛のお悩み

猫に限らず、ペットの多くには換毛期があります。
そんなペットの換毛期に「こまめに掃除をしているけど、追いつかない」「何度も掃除をするのが面倒になってきた」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そのような場合、空気清浄機の力を借りてペットの抜け毛対策を行ってみてはいかがでしょうか?
空気清浄機は、空気中に浮遊するペットの抜け毛はもちろん、ホコリ・ダニ・花粉などの目に見えない汚れまでまとめて吸引し、フィルターを通してろ過を行い、部屋の空気を綺麗に清浄することができる機器です。

おわりに

本記事では猫の換毛期の時期や季節によって変わる毛の種類、ペットの抜け毛対策として空気清浄機がおすすめの理由についてもあわせてご紹介しました。
空気清浄機を設置することによって、ペットの抜け毛をしっかりとフィルターでキャッチし、取り除いてくれるため、これまでのように頻繁に抜け毛を掃除する必要はありません。
この機会にぜひ一度、空気清浄機の設置をご検討ください。

ペットのニオイ対策はこちら

QAIS サンスター

著者情報

空気とニオイのお役立ち情報編集部

日常を快適にする、空気とニオイに関するお役立ち情報を発信いたします。

QAIS SUNSTAR

関連記事

ペットに関する人気記事

記事一覧へ