ここから本文です

COLUMN

2022.11.25

秋~冬にかけてのペットの換毛期 抜け毛対策と乾燥対策をご紹介

秋冬の換毛期

犬や猫などペットの毛が夏の毛・冬の毛に生え変わることを「換毛」と言い、この期間のことを「換毛期」という風に呼ばれています。
本記事では秋~冬にかけてのペットの換毛期に関する内容と、ペットの抜け毛対策と乾燥対策についてもご紹介していきます。

秋~冬にかけてのペットの換毛期について

換毛期は季節の変わり目である春・秋の時期に訪れることが一般的で、ペットの種類によってはこの時期に大量の抜け毛が発生することがあります。
秋の換毛期は、冬の厳しい寒さから身体の熱を守るために、夏場の短い下毛から冬場の長めの下毛に生え変わる時期に差し掛かります。
季節に合わせて人が「衣替え」を行うのと同じで、ペットの体毛も衣替えを行うのです。

【ペットの換毛期】抜け毛対策は?

ペットの抜け毛対策について

「換毛期はそのままにしていても勝手に毛が抜け落ちるものなのでは…?」と思われている方も居ます。
しかし、実際には抜けた毛が残っている毛に絡んでしまって、落ちずにとどまっているというケースも多いのです。
そのため「ブラッシング」を行って絡まっている毛を解き、抜け毛を取り除いてあげることは非常に大切です。
絡まっている抜け毛を放置していると毛玉になってしまい、それが原因となって皮膚に悪影響を及ぼしてしまうことも多いのです。
ペットのボディケアの基本は、やはり「ブラッシング」です。
換毛期はできる限り毎日ブラッシングを行ってあげるようにし、抜け毛が余分に残らないように取り除いてあげると良いでしょう。

抜け毛が柔らかめである耳・脇の下部分などは、抜け毛が絡んでしまいやすい部分であるため、丁寧にブラッシングを行ってあげることをおすすめします。

秋~冬はペットにとっても乾燥の季節!

人は冬場になると、肌がカサついて痒くなったり粉を吹いたりしてしまい、肌の状態が揺らいでしまうことがあるものです。
この状態は、ペットも同じです。
ペットは寒さ・乾燥に強そうに見えていますが、ペットの皮膚は非常に繊細なのです。
人よりも薄目で、外的な刺激には非常に敏感に反応します。
とくに寒さ・乾燥が厳しい冬場は、ペットの肌にとってもマイナスに働いてしまうことが多いのです。
ペットの皮脂腺・汗腺の活動が下がってしまい、皮膚が乾燥しやすくなってしまうのです。
肌にカサつきが起きてしまうと、どうしても痒みが生じてしまいやすくなり、ペットにとっても大きな不快感につながってしまうのです。

【乾燥対策】ペットの肌の保湿ケアについて

ペットの肌の保湿ケア

秋~冬にかけての乾燥対策として、ペットの肌の保湿ケアについてご紹介しましょう。

肌に負担のかからないシャンプーを

ペットの皮膚の健康を保つためには、身体から出る皮脂・汚れといったものを洗い流すことが大切です。
汚れた状態のまま放置していると、肌の乾燥・ニオイといった悪影響が出てきます。
2週間に1度シャンプーを目安に、ペットのシャンプーを行ってあげると良いでしょう。

ただ乾燥しやすい冬の季節は、皮脂を洗い流し過ぎてしまわないように注意が大切です。
シャンプーは優しい低刺激のものを選ぶようにし、しっかり泡立てたうえで使用するようにしましょう。
泡タイプシャンプー、保湿成分が含まれたシャンプーなどを使用するのがおすすめです。

ペット専用の保湿ケア用品を使用すると◎

秋~冬の季節の乾燥によって失われたうるおいを、外から補ってあげることがペットにも必要です。
乾燥が気になる箇所に、ペット専用の保湿スプレーなど保湿ケア用品を使用するようにしましょう。

おわりに

本記事では秋~冬にかけてのペットの換毛期に関する内容と、ペットの抜け毛対策と乾燥対策についてもご紹介しました。
人もペットも乾燥しがちになるのが秋~冬であり、この時期は肌の状態も揺らいでしまいがちです。
正しいケアで抜け毛も乾燥も解消してあげるようにしましょう。

ペットのニオイ対策はこちら

QAIS サンスター

著者情報

空気とニオイのお役立ち情報編集部

日常を快適にする、空気とニオイに関するお役立ち情報を発信いたします。

QAIS SUNSTAR

関連記事

ペットに関する人気記事

記事一覧へ