ここから本文です

COLUMN

2023.03.14

ベランダが臭い?臭いの原因と対処法について

ベランダが臭い

「何故かベランダからイヤな臭いがする…」という経験をされた方は意外と多いのではないでしょうか?
しかし、ベランダが何故臭ってしまうのか、不思議ですよね。
本記事ではベランダが臭う原因と、臭いの種類別の対処法についてご紹介していきます。

ベランダが臭い原因は何?

ベランダが臭い原因

ベランダの臭いを解消するには、臭いの原因は何なのかを知る必要があります。
以下がベランダの臭いの代表的な原因です。

・生ゴミを放置している臭い
・排水溝の臭い
・ペットや水槽のニオイ
・デッキパネル下の床に溜まった汚れの臭い


といったものが挙げられます。
これ以外に「隣の家からタバコの臭いがする…」など、自宅のベランダが臭いの発生源ではないケースもあります。
もし臭いが消えない・いつまでも続くという場合は、建物の管理人に連絡や相談をして、住民トラブルに発展しないように対処してもらうようにしましょう。

【ベランダの臭いの種類別】臭いの対処法について

臭いの対処法について

臭いの対処法をベランダの臭いの種類別にご紹介します。

生ゴミが臭いの原因の場合

生ゴミをベランダに放置したままにしている場合、その生ゴミの臭いに加え、それを入れているゴミ箱容器に雑菌が発生してしまい、臭いを放っている可能性があります。
しっかりと密封しておくことができるゴミ箱を設置することで臭いを防ぐことができるほか、害虫の侵入も防ぐことができるため、まずは密封しておくことができるゴミ箱を設置してみてください。

排水溝が臭う場合

ベランダの排水溝にはゴミ・枯れ葉・虫の死骸といったものが溜まりやすいため、悪臭につながりやすいと言われています。
できる限りこまめに掃除を行うようにし、雑菌・悪臭といったものが繁殖してしまわないよう維持するようにしましょう。

ベランダの排水溝の正しい掃除方法

排水溝に詰まっているゴミ・汚れを除去した後、重曹をふりかけていきます。
次に500mlの水と小さじ1杯のクエン酸を混ぜ合わせた「クエン酸水」を作り、排水溝にふりかけた重曹の上からゆっくりと全体的にかけていきます。

この際、重曹とクエン酸水が上手く混ざると泡が発生するため、発生したら15分ほど放置しましょう。
ブラシで頑固な汚れをこすり洗いした後に、水でしっかりとすすぎ洗いを行って完了です。
重曹とクエン酸水を混ぜ合わせた際に発生する泡が頑固な汚れを浮かして、臭いの原因となっている雑菌汚れを洗い流してくれるのです。

ペットや水槽(魚を飼っている場合)のニオイの場合

犬や猫などをペットとして飼っている場合、そのニオイが換気扇を伝って外へニオイが漏れてしまうことがあります。
また、犬や猫以外でも普段はベランダで飼っているようなペットの場合も、ニオイの原因になることがあります。糞・尿などの排泄物の処理をこまめに行うことによって、これらのニオイは改善される場合が多いでしょう。
水槽を必要とする生き物を飼っているという場合は、水槽の水を定期的に取り替えることによって、ニオイが解消されることがあります。
水面に緑色の藻のようなものが浮かんでいる場合、それらがニオイの原因になっていることもあるため、取り除くようにしましょう。

ウッドパネル・タイルの下から臭いがする場合

ウッドパネル・タイルを敷いている場合、その表面は綺麗に見えていても、その下部分にゴミが溜まっていて悪臭につながっていることもあります。
1年に数回ほどはウッドパネル・タイルを剥がすようにし、その裏面や下部分の掃除も行うようにしましょう。

おわりに

本記事ではベランダが臭う原因と、臭いの種類別の対処法についてご紹介しました。
ベランダが臭ってしまう原因はさまざまです。
臭いの原因は何かを明確にした上で、必要な対処法を行っていくことが大切です。
もしお隣さんからの臭いが原因である場合には、ご自身で対処しようとするのではなく、必ず管理人に連絡して対処してもらうようにしてくださいね。

ペットのニオイ対策はこちら

QAIS サンスター

著者情報

空気とニオイのお役立ち情報編集部

日常を快適にする、空気とニオイに関するお役立ち情報を発信いたします。

QAIS SUNSTAR

関連記事

記事一覧へ