COLUMN
2023.05.18
洗濯機の下が臭う?臭う原因と対処法について
「洗濯機の下からイヤな臭いがする…」ということはありませんか?
洗濯機の下から臭いがする原因が分からないまま、臭い問題に悩まされている方も少なくはありません。
本記事では洗濯機の下が臭う原因と、臭いの対処法についてご紹介していきます。
洗濯機の下が臭う原因は?
「洗濯機の下からイヤな臭いがする…」という場合、考えられる原因としては「排水口」が挙げられます。
イヤな臭いが下水のような臭いである場合、「排水口の部品が破損している」もしくは「排水不良によって排水トラップに溜まっていた封水が無くなっている」ことが主な原因として考えられます。
一般的に洗濯機の排水口には、臭いを防止する排水トラップが付けられています。
この排水トラップは、排水経路の途中に水を溜めて空気の通り道を塞ぎ、下水道から臭いが上がってくることを防止する役割を果たしています。
しかし、水が無くなってしまうと下水臭は上がってきてしまいます。
雑菌が繁殖していることも…
下水臭とは違う臭いがする場合は、排水口に汚れが溜まり、雑菌が繁殖してしまっている可能性も考えられます。
洗濯機の排水口は掃除しづらい場所にあることから、掃除を忘れてしまいがちです。
しかし掃除を行わずに放置してしまうと、ホコリや洗剤のカスなどの汚れが蓄積されて水が流れにくくなってしまい、雑菌が繁殖して臭いが発生してしまうのです。
洗濯機の下が臭う時の対処法について
洗濯機の下が臭う時の対処法をいくつかご紹介します。
排水口・排水トラップを掃除する
まずは排水口の部品を取り外し、汚れを除去していきます。
洗濯機の排水口は複数の部品で組み立てられているため、フタ部分・中にあるトラップ部品を先に取り外して掃除を行います。
トラップの部品はホコリ・水垢などの汚れが固まってしまっていることもあり、無理に落とそうとすることで破損してしまう恐れもあるため、注意しましょう。
部品を取り外した後は排水口に重曹を振りかけ、その後にクエン酸を撒き、最後にぬるま湯をかけていきます。
この時の重曹とクエン酸の割合は、2:1です。
30分程放置した後、洗い流します。
排水口・排水トラップの部品はお湯で浸け置きを行った後、歯ブラシかスポンジで磨く、もしくは専用のクリーナーを使って汚れを落としていきます。
排水ホースを掃除する
上記の方法でも臭いが消えない場合、排水ホースも掃除してみましょう。
排水ホースは洗濯機側を取り外した後に、排水口側も取り外すようにしましょう。
洗濯機側はホースクリップでとめられているため、緩めて取り外すようにします。
排水ホースの掃除方法としては、ホース先端のどちらか片方にラップをかけておき、片方から薄めた漂白剤を流し込み、30分程度時間をおいた後に水で洗い流して完了です。
排水ホースを交換してみる
排水ホースの掃除を行っても臭いが消えないという場合、新しい排水ホースに交換することも検討しましょう。
ホースを新しいものに交換する際にはホースを取り外した時とは逆で、ホースクリップを挟んでしっかりと洗濯機に取り付けていきます。
ホースの反対側には排水エルボをつないで止め、排水口に接続して完了です。
おわりに
本記事では洗濯機の下が臭う原因と、臭いの対処法についてご紹介しました。
「洗濯機の下からイヤな臭いがする…」という場合、排水口が原因となっている場合が多いです。
排水口・排水トラップ、排水ホースの掃除を行い、それでも臭いが消えなければ排水ホースを交換するようにしましょう。
また普段からの臭い予防として、「月に1度は洗濯槽のお手入れを行う」「洗濯機の糸くずフィルター・ゴミ取りネットに溜まった汚れを綺麗にする」ことを行うのもおすすめです。