COLUMN
2022.12.09
トイレ周辺が臭う原因と効果的な対策法をご紹介
「なんだかトイレが臭う…?」というお悩みはありませんか?
生活を送る中で何度も立ち入る空間であるため、どうしたら良いかと頭を悩まされている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、トイレ周辺が臭う原因と効果的な対策法をご紹介していきます。
トイレ周辺が臭う原因は?
トイレ周辺が臭う原因をご紹介します。
飛び散った尿
トイレの嫌な臭いの原因として考えられるのが、飛び散った尿です。
男性が立って用を足すという場合、目には見えずとも尿が周辺に飛び散っていることが多いです。
また座って用を足す場合でも、少しの隙間から床に飛び散ってしまうことも考えられます。
尿石
尿が飛び散ったまま放置してしまうと、やがて尿に含まれているカルシウムなどの成分が空気に触れ、化学反応を引き起こして「尿石」へと姿を変えることがあります。
尿石は黄ばみとなって便器にこびりつき、そこにホコリが付着することによって雑菌も繁殖します。
放置するほど臭いは強くなっていき、汚れも頑固な状態になっていくのです。
ホコリ
ホコリも雑菌の繁殖の原因になります。
便器・床の接合部・床・便器の裏側などはもちろん、死角で見えづらい場所・手が届きづらい場所のホコリを見落としてしまっていることもあります。
カビ
カビの発生にも注意しなければなりません。
トイレは常に水が周りにあるという状態であるため、常に湿度が高い環境なのです。
これは、カビにとっては繁殖しやすい環境だと言えます。
便器のフチ・水洗タンク内・壁・床といった場所に黒カビが発生していないかを確認するようにしましょう。
トイレ周辺が臭う場合の対策法は?
トイレ周辺が臭う場合の対策法をご紹介します。
掃除をこまめに行う
臭いを抑えるには、掃除をこまめに行うことが一番大切です。
大切なのは、トイレを汚したらすぐにトイレシート・ブラシを使って汚れを落とすようにして、汚れを放置しておかないということです。
掃除道具はなるべく取りやすい場所に置いておき、気づいた時に掃除をサッと行えるようにしましょう。
用を足す際には座る&蓋を閉めて流す
トイレを汚さないようにするには、トイレの普段からの使い方を意識することが大切です。
以下のポイントに注意して、トイレを使用するようにしてください。
男性は用を足す際に座る
座って用を足すことで、立って用を足す時に比べると尿の飛び散りが大幅に少なくなります。
トイレの水を流す際には蓋を閉める
トイレの水を流す際、水しぶきがわずかに床・壁に飛んでしまうため、流すたびに便器周辺が少しずつ汚れてしまいます。
トイレの蓋を閉めることによって水しぶきが飛び散るのは蓋の裏のみになるため、掃除も比較的楽になるのです。
水を流す時は、できる限り蓋を閉めて行うようにしてください。
消臭剤・芳香剤を置く
トイレ用消臭剤・芳香剤を置くことによって、簡単に悪臭を緩和することができるため、「とにかく今すぐ嫌な臭いを解消したい」という場合の臭い対策としておすすめです。
ただ根本的な臭いの元を取り切れていないため、この方法では臭いが解決したとは言えません。
トイレ空間をいつでも清潔な状態にするには、消臭剤・芳香剤の設置とは別に、掃除はきちんと行うようにしましょう。
おわりに
本記事では、トイレ周辺が臭う原因と効果的な対策法をご紹介しました。
「なんとなく臭う気がする…」という些細な問題の見逃しが、大きな問題の原因になってしまうことも少なくありません。
1番確実であるのが定期的に掃除を行い、臭いの原因を取り除くということです。
またトイレ用の脱臭機も販売されているため、掃除とあわせてそちらの購入も検討してみてはいかがでしょうか?