COLUMN
2023.01.23
洗面所のイヤな臭いは脱臭機で解決しよう!
「洗面所が臭う…」という場合、どこから臭いが発生しているのかを見つけることが何より大切です。
本記事では洗面所のイヤな臭いの原因と掃除法、洗面所には脱臭機の設置がおすすめの理由についてご紹介していきます。
洗面所のイヤな臭いの原因
シンクや洗面ボウルなどに、石鹸カス・歯磨き粉などの汚れが付着したままになっているとカビ・ヌメリが繁殖してしまい、イヤな臭いの原因の発生源になってしまうことがあります。
また排水口やその奥のゴミ受け部分に汚れ・髪の毛が付着していると、臭いの原因になってしまうので、こまめに取り除いておくことも大切です。
加えて洗面台の下には排水管があり、排水菅の真ん中はカーブがかっていて水が溜まる形状になっています。
これは、下水の臭いや虫が上まで上がってこないようにするためです。
長期間洗面台を使っていないとこの水が乾燥して無くなってしまい、下水の臭いが上に上がって洗面所の臭いの原因になってしまうことがあるのです。
洗面所の臭いを取り除く掃除方法
洗面所の臭いを取り除く掃除方法を洗面所の場所別にご紹介します。
洗面ボウル
洗面ボウルの陶器部分の掃除には、メラミンスポンジを使用するのが効果的です。
メラミンスポンジには研磨作用があるため、水垢汚れも絡めとって落としてくれます。
頑固な汚れの場合には、キッチンペーパーにクエン酸を含ませて気になる箇所にパックして、しばらく時間を置いた後にメラミンスポンジでこするようにします。
排水口・ゴミ受け
排水口からゴミ受けを取り出すようにし、割り箸などを使ってまずは大きいゴミを取り除くようにします。
その後に細かな汚れを落とすために、浴室洗剤とスポンジを使ってこすり洗いしていきます。
頑固な汚れの場合、浴室洗剤を薄めて浸け置きしておくことで落としやすくなります。
排水パイプ・排水トラップ
排水パイプの中の汚れ・ヌメリといったものを落とすには、漂白剤と重曹・クエン酸・少量の水を流し込み、しばらく放置した後に水で洗い流すという方法があります。
排水パイプの汚れを直接落としたいという場合、排水トラップのつなぎ目部分からネジ・ナットを回して取り外してみるというのもおすすめです。
この際、パイプの中の汚水が床にこぼれてしまわないように、雑巾・バケツなどを用意しておくと良いでしょう。
ブラシでパイプ内部を洗った後は元に戻してトラップに水を溜め、下水の臭いを食い止めるようにしてください。
オーバーフロー穴の内部
オーバーフロー穴の内部を掃除する際には、洗面台下のパイプに栓をして水を溜め、漂白剤・カビ用洗剤を流し入れて浸け置きを行う方法が便利です。
まず洗面台下の排水パイプ部分のボルト・ネジを取り外しておき、ホームセンターなどで排水パイプの栓を購入して取り付けるようにします。
水を溜めて漂白剤・カビ用洗剤を流し入れるようにしたら、しばらく浸け置きを行います。
穴の入り口付近に汚れが残っている場合、パイプ用ブラシでこすり洗いを行うようにしましょう。
しばらく時間をおいたら栓を抜くようにして、バケツで汚水を受け止めます。
最後に排水パイプを元の位置に戻したら、オーバーフローから水を流して完了です。
洗面所の臭い除去には脱臭機がおすすめ
ご紹介した洗面所の部分掃除を行った後に脱臭機を設置することで、洗面所の臭い予防が期待できます。
洗面所に脱臭機を設置することでイヤな臭いの成分を分解し、効果的に取り除くことができます。
各部分の掃除を行った後に設置することでピカピカになるうえ、臭いも気にならない洗面所に生まれ変わるでしょう。
おわりに
本記事では洗面所のイヤな臭いの原因と掃除法、洗面所には脱臭機の設置がおすすめの理由についてご紹介しました。
掃除だけではなく「臭いの予防も行っておきたい!」という場合には、脱臭機の設置も検討してみてください。
汚れも臭いを元から取り除いて、快適な洗面所にしていきましょう。