
CONTACT
よくあるご質問
- クワイスクリアは、次亜塩素酸水や次亜塩素酸ナトリウム水溶液とどう違うのでしょうか?
次亜塩素酸ナトリウムと、次亜塩素酸水は名前は似ていますが違うものです。
「次亜塩素酸ナトリウム」は、塩素系漂白剤などの主成分として用いられるアルカリ性の物質です。
参照元
「次亜塩素酸水」とは、一般社団法人電解水協会の定義で「塩酸または食塩水を電解することにより得られる、次亜塩素酸を主成分とする水溶液」とされています。
参照元
弊社のクワイスクリアは、「低濃度の次亜塩素酸ナトリウム水を酸で中和させた、次亜塩素酸を主成分とする弱酸性の水溶液」です。安全面については、お肌とおなじ弱酸性で、皮膚刺激性テストを実施しておりますが、すべての方に刺激がないわけではありません。従って、手指につきましたら速やかに洗浄して頂くことをおすすめします。- この商品はマスクの除菌には使えますか
本製品は、テーブル、キッチン周り、寝具、便座、等人が接触する箇所について、スプレーした後より清潔な状態を保つためにも水分および、菌やウィルスを含む有機物といった汚れを残さず取り除くことが大切です。従いまして、使用方法としてスプレー後の拭き取りをおすすめしております。
安全面については、弊社の『QAIS -clear-』は、お肌とおなじ弱酸性で、皮膚刺激性テストを実施しておりますが、すべての方に刺激がないわけではありません。従って、直接人肌に接触する物(例えばマスク等)へのご使用は控えて頂きたくお願い申し上げます。- 皮膚に付着した場合の影響はありますか?
QAIS -clear- はお肌とおなじ弱酸性です。皮膚刺激性テストも実施していますが、すべての方に刺激がないわけではありません。万一身体に異常を感じたときは使用を中止し、異常が残る場合は医師に相談してください。
- 誤って飲んだり舐めたりした場合、どの様に対応したらいいですか?
慌てず口をすすぎ、水や牛乳などを飲ませて、医師に相談してください。
- 使用量の目安を教えて下さい。
-
(1)臭いの気になる空間に噴霧する場合は、1㎡あたり2回を目安に壁や天井から50cm以上離して噴霧してください。
(2)対象物に噴霧する場合は、対象物の表面から20~30㎝離し、濡れるように全体にスプレーした後5分以上おき、乾いた布や不織布などで拭き取ってください。
(3)電化製品や精密機器には故障の原因となるおそれがあるため直接スプレーせず、布や紙タオルなどにスプレーして拭き取ってください。 ※ 使用量はあくまでも目安です。 - 金属に吹きかけても大丈夫ですか?
鉄、ブリキ、銅などを腐食させる恐れがあるため使用を避けてください。
- どの様なニオイが取れますか?
医療・介護現場、日常的に気になるお部屋・寝具からの体臭や汗、突発的に発生する便座・便器等からの尿臭や糞便臭の消臭に効果を発揮します。
- 一般的な消臭除菌剤と次亜塩素酸水は何が違うのですか?
QAIS -clear- の成分である次亜塩素酸水は、気になる臭いの消臭はもちろん、ニオイの原因菌まで除菌します。
SPEC
製品名 | QAIS -clear- | |
---|---|---|
品番 | QC01B500ML | |
品名 | 消臭除菌水 | |
成分 | 次亜塩素酸水 | |
液性 | 弱酸性 pH6.5(製造時) | |
濃度 | 220ppm(製造時) | |
用途 | 空間と物体の消臭。物体の除菌、ウイルス除去※ | |
容量 | 500ml | |
希望小売価格 | 1,760円(税込) | |
本体 | サイズ(mm) | W88×D75×H216 |
重量(g) | 585 |
※すべての臭い、菌、ウィルスを除去できるわけではありません。
・記載の仕様及びデザインは、改良のため予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
・記載の製品の色は実物と若干異なる場合があります。
・記載の使用シーンはイメージです。
・ご使用にあたっては商品裏面の使用方法にしたがい正しくご使用ください。